【Windows 10】自分のPCが32ビットか64ビットかをかんたんに調べる方法
ツールやアプリをダウンロードするとき、32ビット版や64ビット版があってどちらをダウンロードすればよいか困ることありませんか?
そういった場合、自分のPCが32ビット・64ビットどちらなのかを知っていれば迷うことはありません。
この記事では、Windowsが32ビット・64ビットどちらなのかを知る方法を紹介します。
前提
- Windows 10の場合の調べ方です
- この記事のWindows 10のバージョンは、20H2です
32ビット・64ビットどちらなのかを調べる方法
画面左下の「Windows」マークを右クリックします。
もしくはキーボードの「Windows」キーを押しながら「X」キーを押します。

すると、画面左下にメニューが表示されます。

メニューの中から「システム」をクリックします。

「詳細情報」の画面が表示され、さまざまな情報が表示されます。
「システムの種類」にWindowsが32ビットなのか64ビットなのかが表示されているので確認します。

※この画面の例では「64 ビット オペレーティング システム」とあるので64ビットということになります。